ブログ記事一覧
赤坂サカスのシンボル樹
福島県三春町の「滝桜」の子孫樹
<2021年4月7日(水)撮影>
国の天然記念物
「三春桜」は、
立派な葉桜となりました。
3月末ごろより咲き始めた
「普賢象桜」(ふげんぞうざくら)が満開となりました。
<2021年4月7日(水)撮影>
「普賢象桜」(ふげんぞうざくら)は、
赤坂サカス桜坂のACTシアター横辺りに咲いています。
<2021年4月7日(水)撮影>
お花見のお供に、
あんみつ材料 赤坂 相模屋の
「
あんみつ」「
くず餅」「
ところ天」「
豆かん」「
水羊羹」をどうぞ!





あんみつ材料 赤坂 相模屋
2021-04-11 17:58:09
コメント(0)
<2021年3月31日(水)撮影>
連日、気温の高い日が続き
満開だった
「染井吉野」も葉桜へと
変わりつつあります。
「染井吉野」と入れ替わるように
4月下旬頃から咲き始める、
「普賢象桜」(ふげんぞうざくら)
<2021年3月31日(水)撮影>
と、
「関山桜」(かんざんざくら)
<2021年3月31日(水)撮影>
が、咲き始めています。
<2021年3月31日(水)撮影>
お花見のお供に、
あんみつ材料 赤坂 相模屋の
「
あんみつ」「
くず餅」「
ところ天」「
豆かん」「
水羊羹」をどうぞ!





あんみつ材料 赤坂 相模屋
2021-04-01 16:17:42
コメント(0)
<2021年3月16日(火)撮影>
赤坂Sacasのシンボル樹である「三春桜」は、
葉桜へとなりつつあります。
<2021年3月23日(火)撮影>
「三春桜」と入れ替わる様に
見ごろをむかえた
「染井吉野」。
<2021年3月23日(火)撮影>
相模屋の目の前より続く
赤坂Sacasの
桜坂の
「染井吉野」は、
日陰の木々も満開となりました。
<2021年3月23日(火)撮影>
<2021年3月23日(火)撮影>
日陰時間の長い、赤坂通りからサカス広場への道も満開です。
<2021年3月23日(火)撮影>
<2021年3月23日(火)撮影>
染井吉野より遅く咲く桜も
赤坂サカスには何種類かございます。
開花を発見し次第、追ってこちらの
ブログにアップしていきます。
<2021年3月23日(火)撮影>
お花見のお供に、
あんみつ材料 赤坂 相模屋の
「
あんみつ<」「
くず餅」「
ところ天」「
豆かん」「
水羊羹」をどうぞ!





あんみつ材料 赤坂 相模屋
2021-03-24 17:45:27
コメント(0)
赤坂Sacasのシンボル樹「三春桜」。
「三春桜」は、日本三大桜のひとつといわれる国の天然記念物、
福島県三春町の「滝桜」の子孫樹であることからその名がつけられました。
<2021年3月16日(火)撮影>
つい先日まで、咲く気配がありませんでしたが
ここ数日の気温の急上昇もあり
あっという間に見ごろをむかえました。
桜の代名詞
「染井吉野」。
<2021年3月16日(火)撮影>
相模屋の目の前より続く赤坂Sacasの
桜坂でも
陽の当たる一部分の木で開花が確認できました!
今週末には、他の染井吉野でも確認できるのではないでしょうか?
<2021年3月16日(火)撮影>
2021-03-16 16:41:33
コメント(0)
相模屋の目の前よりつづく、赤坂サカスの『さくら坂』。
早咲きで有名な
「河津桜」が開花いたしました。

<2021年2月17日撮影>
赤坂Sacas(サカス)には、桜が11種類・約100本あります。

<2021年2月17日撮影>
これからが桜の本番となりますので、開花を見つけしだい
こちらのブログにてお知らせをさせていただきます。

<2021年2月17日撮影>
桜のお花見のお供に、
あんみつ材料 赤坂 相模屋の
「
あんみつ<」「
くず餅」「
ところ天」「
豆かん」「
水羊羹」をどうぞ!





あんみつ材料 赤坂 相模屋
2021-02-22 15:43:38
コメント(0)
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り社員一同
心より厚く御礼申し上げます。
皆様のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。
なにとぞ本年も宜しくご支援の程お願い申し上げます。
2021-01-04 08:52:37
コメント(0)
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
9月1日発売、「関西・中国・四国 じゃらん10月号」に掲載いただきました。
なぜ、関西・中国・四国に?と、思われますが、、、
全国ご褒美お取り寄せスイーツ57に、
関東・東北じゃらん編集部のご推薦で
相模屋の「
あんみつ」が紹介されています。
紹介されている店舗にはQRコードが付いていて
スマホなどで読み込めば、すぐに店舗のホームページへ飛んで
購入する事ができます。
「関西・中国・四国じゃらん10月号」のお求めは、
お近くの書店または、雑誌のオンライン書店
「Fujisann.co.jp」へ!
ご当地グルメをオーダーして、お部屋にいながら
旅気分を味わってはいかがでしょうか?
暑い日にはやっぱり、
あんみつ材料 赤坂 相模屋の
「
あんみつ」「
くず餅」「
ところ天」「
豆かん」「
水羊羹」をどうぞ!




あんみつ材料 赤坂 相模屋
2020-09-02 13:07:26
コメント(0)
あんみつ材料 赤坂 相模屋では、気温の高くなる夏季の期間
「くず餅」の販売をお休みさせていただいております。
例年、7月中旬〜9月中旬頃の約2ヶ月間お休みをいただいております。
今年は、7月22日(水)頃よりお休みとさせていただくことになりました。
相模屋の
「くず餅」ファンのお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが
ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、材料の数量の都合などにより 7月22日(水)より前に
販売を終了する場合がございます。
また、気温の状況により店頭のみ販売期間を延長する場合もございます。
※インターネットからのご注文は、7月23日(木)お届け分までの対応とさせていただきます。
※ご注文が集中し品切れとなる恐れがございますので、あらかじめ ご予約いただくことをお勧めいたします。
暑い夏はやっぱり、
あんみつ材料 赤坂 相模屋の
「
あんみつ」「
くず餅」「
ところ天」「
豆かん」「
水羊羹」をどうぞ!





あんみつ材料 赤坂 相模屋
2020-06-30 17:33:38
コメント(0)